建築美を誇る世界各地のアーケード

公開日: 更新日:

「世界のアーケード」写真・アフロ、テキスト・水野久美

 アーケードと聞くと、昭和なたたずまいの、ちょっと寂れた商店街を思い浮かべてしまうが、本書に収録されたそれは、一味も二味も異なる。

 歴史と芸術性を備えた見ごたえのある建築美を誇る世界各地のアーケードを紹介。18世紀末の産業革命以降、ヨーロッパを中心に自然光が降り注ぐガラス屋根を持つ通り抜けの商店街が盛んにつくられた。一般的にアーケードと呼ばれるそれは、フランスでは「パサージュ」(高級なものは「ギャルリ」)、イタリアでは「ガレリア」と呼ばれ、一種の社交場の役割を果たしていたという。

 その代表格ともいえるのが、「ミラノの応接間」との別名を持つ、イタリアの「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア」(1877年建造)。

 高級ブランドが立ち並ぶ初代国王の名を冠したこのガレリアの中央十字路は、高さ47メートルのガラス製ドームに覆われ、ミラノから見た4大陸を表すフレスコ画や、モザイク床で彩られ、豪華で壮麗そのもの。

 対照的に、現存するパリ最古のパサージュ「パサージュ・デ・パノラマ」(1800年開通)は、狭い通路にカフェやレストラン、小切手・古コインなどの店舗がひしめき、パリの粋が凝縮したような空間だ。

 他にも、ロンドンの金融街シティー地区にある格調高いビクトリア風の市場「レドンホール・マーケット」(1881年再建)や、さまざまな建築様式が調和する幻想的なハンガリー・ブダペストの「パリ・ウドバー」(1912年再建)、そして1461年建造というトルコ・イスタンブールの「グランド・バザール」など、どこか懐かしさを抱かせる独特の空間に酔う。

 国内外39のアーケードを網羅。次の旅行では、現地のアーケードにも足を運んでみよう。 (青幻舎 1600円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  4. 4

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  5. 5

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  1. 6

    悠仁さま“親がかり”の「東大推薦」に1万2500人超の反対署名…志望校変更に現実味も

  2. 7

    都心のマンションで急増する“性感メンズエステ”驚愕の実態「まったく気付かず…」と住民唖然

  3. 8

    夏ドラマは駄作ばかりだった…「どうせパリ五輪に食われる」と各局の手抜きミエミエ

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    佳子さま2990円ニット着用に愛子さまはGU愛用…女性皇族“プチプラ旋風”で好感度に差