「ねこを描いてみませんか?」パク・スミ著

公開日: 更新日:

「ねこを描いてみませんか?」パク・スミ著

 デスクに置かれていた同僚からの業務連絡メモ。その片隅に「よろしく」の吹き出しと共に猫のイラストが手描きされていた。あらゆる文書がデジタル化されている昨今だからこそ、ちょっとしたひと手間が相手の気持ちを温かくさせるものだ。よいことは真似させてもらおうと猫のイラストを描いてみたが、しかし絶望的に下手くそで描かない方がマシなありさまだった。

 そこで手に取ったのが、猫の描き方300点以上を紹介している本書。ほのぼのとしたタッチで、メモの片隅に添えるのにちょうどいい可愛さの猫が描けそうだ。さっそく紙とペン、そして色塗り用の蛍光マーカーをそろえて描いてみた。

 まずは猫の顔。ピンと立った三角の耳から描き、次に輪郭を丸く描く。やや楕円形寄りがいい。そして顔の中心寄りに丸をふたつ。その中に黒目を描いたら、目のすぐ下に数字の3を横に倒したような口を描く。おぉ!これだけで立派に猫に見える! そして、シャム猫なら耳と顔の真ん中を茶色く塗り周りは薄橙色に。三毛猫なら顔の左上をオレンジ、右上を黒で塗ったらどこからどう見ても立派な三毛猫のイラストになった! 意外と簡単ではないか。

 猫と言えば自由気ままで可愛いしぐさが特徴だが、本書ではあおむけになってお腹を見せる猫やパソコンの上に座る猫などさまざまなしぐさの描き方も紹介している。

 例えば、猫が伸びをする姿勢なら顔の右上あたりから上に向かって背中のラインを描き、尻尾も上に向かってしなやかに。脚の描き方は少々難しいが、順番に描き方を解説しているのでお手本通りに進めば難しいしぐさもいつの間にか描けてしまった。

 ちょっとした特技ができたようでうれしくなったぞ。 〈浩〉

(西東社 1430円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された