疲れる、ボーッとする…女性に多い「甲状腺機能低下症」とは?
<簡単な検査で分かる>
Aさんの妻(50)が「体がだるい。手足は冷えているのに体はほてる」と言い出したのは3年前。婦人科で更年期障害と診断され、女性ホルモンを補うホルモン補充療法が始まった。
ところが症状は悪化。Aさんの妻はふさぎ込んで、うつのようになり、一日中寝て過ごすようになった。今年に入り、自宅の2階への階段を上がるのもつらいほど、ふらつきや倦怠感が強くなった。面変わりするほどむくみもひどい。Aさんはむくみから心臓病を疑い、妻を循環器内科に連れて行った。血液検査の結果、甲状腺機能低下症と判明。すぐに専門病院を紹介された。
甲状腺機能低下症は、心臓、消化管、皮膚など多くの臓器や細胞の新陳代謝を活発にして元気にする甲状腺ホルモンの血中量が不足する病気だ。
患者数は圧倒的に女性に多い。Aさんの妻のように、正しい診断まで時間がかかることが珍しくないという。“一家の要”を守るために、知っておくべきことは何か? 甲状腺疾患の専門病院である「金地病院」の山田恵美子院長に聞いた。