【虫さされ】チャドクガに直接触れずとも毒針はささる
この時季の虫さされで注意したいのは「毛虫」。特に「チャドクガ」の幼虫による被害は、5~6月と8~9月がピークとされる。「山手皮フ科クリニック」(東京・高田馬場)の豊福一朋院長が言う。
「毛虫による皮膚炎の原因の大半はチャドクガです。ツバキ科に属するツバキやサザンカ、茶の木などの葉に、何十匹も固まりとなって見られます。人をさすのは毛虫の長い毛ではなく、体表に無数にある0.1ミリほどの微細な毒針毛です。それが皮膚にささると赤いブツブツが出て、その範囲が広がり、強いかゆみを伴うのが特徴です」
しかし、チャドクガの毛虫を直接触らなくても、知らないうちに毒針毛が衣類に付着して後からささる場合もあるという。また、毛虫がいなくても洗濯物に毒針毛が残されている場合もある。家の庭木などにチャドクガの幼虫が繁殖しているようなら、駆除しておくことが大切だ。
「毛虫に触れたときは、かいたりこすったりしてはいけません。毒成分をさらに体内へ侵入させてしまうからです。触れた皮膚の部分にガムテープなどの粘着テープを貼って、ささった毒針毛ごとはがし取ってください。そして、泡立てたセッケンをつけて十分に洗い流してください」