著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

病床利用率75%なのに…慶応病院はなぜ収益力が高いのか

公開日: 更新日:

 慶応義塾大学病院(慶応病院)には評判の名医が揃っています。しかも職員の口が固いと定評があり、多くの政治家や芸能人が利用するセレブ病院です。特定機能病院として、高度な医療の開発と提供の役割も担っています。大学付属ですから、病院単独の決算書はありません。大学全体の決算書や病院のホームページから、主な数字を拾って〈表〉にしました。

 病床数は1044床、東京都で第6位(精神病院等を除く)の規模を誇っています。病院の売り上げ(医業収入)は563.6億円(2016年度)。都立病院で最大規模を誇る駒込病院(801床、241.9億円)と比べると、驚くほど収益力が高いことが分かります。ただし病床利用率は75.2%に過ぎません(ちなみに駒込病院は79.1%)。

 ところが入院の患者単価が高いのです。計算すると、1人1日当たりの単価が、なんと10万円近くになります。これには差額ベッド料も含まれています。個室料金は1日当たり約2万円から8万6400円。ただ料金ごとの室数は公開されていません。

 医療費の高い患者も多く受け入れています。日本病院会などの調査によれば、入院1日当たりの収入が高いのは、心臓血管外科(全国平均で約14万円)、呼吸器外科(約9.2万円)、循環器内科(約8.9万円)、眼科(約8.6万円)など。慶応病院はこれらの科目で周辺エリア内のシェア1位ないし2位を獲得しています。また他の科目でも、手術等が必要な患者を、積極的に受け入れています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋