著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

見えなくなる恐怖が 大橋巨泉さんは目の病気“4冠王”だった

公開日: 更新日:

 今春定年を迎える医学部教授と、セミリタイアの話をしました。セミリタイアとは、完全にその世界から引退するわけではなく、仕事の一部を残しての退職です。

 その方は、2016年に亡くなったタレントの大橋巨泉氏の著書、「大橋巨泉『第二の人生』これが正解! 人生80年時代『後半生』を楽しく生きるための10の選択」(小学館)を例に挙げ、セミリタイアに成功するために何が必要かを熱心にお話しされていました。

 大橋さんが挙げた人生の優先順位は、1番が「健康」、2番が「パートナー」、3番が「財政」、4番が「趣味」。

 これらは実に大切なポイントです。特に重要なのは健康です。ついでに引用すれば、大橋巨泉さんの人生はいつも順風満帆だったわけではなく、「胃がん、その他各臓器のがん」「前立腺肥大」などの病気のほか、「網膜剥離」「白内障」「緑内障」「黄斑変性症」など多くの眼疾患も経験していたそうです。中高年に多い目の病気を、おおむねすべてお持ちであったことになります。

 その大橋さんは生前、緑内障の早期発見・早期治療の重要性を訴えるために、緑内障啓発イベントにも参加されたほか、折に触れて目の病気の怖さを語っておられました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された