リンパ浮腫は保存療法では止まらない…今できる最善のこと

公開日: 更新日:

 ドラマ「愛という名のもとに」にも出演していた女優の洞口依子さん(53)が、日刊ゲンダイ1月10日号の連載企画「愉快な病人たち」で、子宮頸がん手術後10年目にリンパ浮腫を発症したことを告白。「リンパ浮腫を取り巻く環境は、まだまだ厳しいようです」と語った。

 リンパ浮腫には明らかな原因がなく発症する「原発性リンパ浮腫」と、がん治療の副作用で発症する「二次性リンパ浮腫」とがあり、国内では大半が二次性リンパ腫だ。がんの手術でリンパ組織を摘出する、あるいは放射線をリンパ組織にも照射することで、リンパ管やリンパ節に障害が生じ、本来は静脈から心臓に戻るリンパ液の流れがシャットアウトされる。そのためリンパ液が過剰に貯留し、皮下に滲み出て、むくみなどの症状が出るのがリンパ浮腫だ。

「リンパ浮腫を取り巻く環境が厳しいというのは、確かにそうです。リンパ浮腫に対して十分な対策が取れているとは言えません」

 こう話すのは、国立国際医療研究センター病院形成外科診療科長の山本匠医師。国際リンパ浮腫センターセンター長でもある山本医師は、手術後3カ月以降からリンパ浮腫をチェックする検査を行い、そのリスクがある患者にはむくみが現れる前から治療を行っている。「発症したら一生付き合っていかなければならない」と言われるリンパ浮腫だが、山本医師の早期介入によって、何の治療もしなくても悪化せず、画像検査でも異常なしの、完治といってもいい状態の患者が、数は多くないものの、いる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した