梅宮さん6度で大空さん9度 多発がんを克服する人の共通項
そのヒントは、梅宮さんの記事にあります。
「30年以上前から、僕は血液や心電図、レントゲンの検査を2カ月に1度、継続的に受けてきました」
幾度ものがんを克服した人は、頻繁に検査を受けて、がんができるたびに早期発見できているのが特徴です。梅宮さんは定期的に受けていた血液検査で前立腺がんが見つかり、その後の検査が尿管がんの早期発見に結びついたといいます。
「(尿管がんは)かなりの早期発見です。手術後の経過観察をきちんとしていたことが功を奏したのだと思います」とは、前立腺がんの主治医の言葉。まさにその通りでしょう。キャスターの鳥越俊太郎さんが、大腸がんの度重なる転移を早期発見できているのは、検査のおかげでしょう。
■厄介なすい臓は肝臓検査で…
医学の進歩で、がんは不治の病ではなく、早期なら治る病気になっています。それでも、がんという診断を突きつけられることは重い意味があり、決してうれしいことではありません。つらい思いをされている方々にとって、2人の話は励みになるはずです。がんでない人にとっては、早期発見を心掛ける動機づけになるでしょう。