著者のコラム一覧
和田秀樹精神科医

1960年6月、大阪府出身。85年に東京大学医学部を卒業。精神科医。東大病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書多数。「80歳の壁」(幻冬舎、税込み990円)は現在、50万部のベストセラーに。最新刊「70歳の正解」(同)も好評発売中。

高齢の親の「対象喪失」状態を軽く考えてはいけない

公開日: 更新日:

 また、持病を抱えた高齢者の場合、対象喪失のショックによる心理的ストレスが病状を悪化させる可能性も否定できない。妻を亡くした後、元気を失った夫がほどなくして後を追うように亡くなってしまうことがある。介護施設に一緒に入所した高齢の夫婦のケースでもこうした例はしばしば見られる。

 あくまで想像の域を出ないが、先日肺炎で亡くなられた内田裕也さんのケースも、対象喪失の影響で免疫機能が低下した可能性は否定できないのではないだろうか。

子どもが親より先に死ぬことほど親不孝なことはない」とよくいわれるが、子どもに先立たれることは高齢の親にとって大きな対象喪失といえる。煎じ詰めて考えれば、子どもがいつまでも元気で生きることが最高の親孝行といえなくもない。

 いずれにせよ、対象喪失に陥った高齢の親に叱責や説得は禁物だ。イソップ寓話「北風と太陽」が教えてくれるように、高齢の親がまとった悲しみのマントを脱がせるためには、北風のような冷ややかな言葉より、日の光のような温かい言葉こそが有効なのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育