著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

健診で異常なく痩せているのに…血管年齢が高い人のナゼ

公開日: 更新日:

 血管年齢の結果は、ダンナさんは年齢相応。一方、奥さんは動脈硬化の進行が結果から読み取れました。「痩せているのに、私がまさか?」と驚いたと、奥さんは言います。

 話を聞くと、奥さんのいびきがすごくて、5年ほど前から寝室を分けているそうです。奥さんが睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を受けたところ、重症のSASが判明。SASは眠っている間に呼吸が止まる病気で、10秒以上の気流停止である無呼吸が1晩に30回以上、もしくは1時間当たり5回以上あれば診断されます。SASは、糖尿病、高血圧脳卒中脳梗塞、心房細動などのリスクを何倍も上げることが報告されています。動脈硬化にも悪影響を与えますが、SASを疑って検査をしないと、判明しないケースも少なくありません。

 特に、この奥さんのように痩せ形の人は分かりづらい。SASは肥満の人に起こりやすいと考えられがちですから。しかしSASは顎が小さいことも原因になり、こういった方は若いころは無呼吸でなくても、加齢とともにわずかに体重が増えただけで、もともとの気道の狭さが災いして、SASを発症しやすくなるのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは