著者のコラム一覧
安倍里葎子歌手

1948年、北海道札幌市生まれ。70年に「愛のきずな」でデビュー。83年、橋幸夫とのデュエット曲「今夜は離さない」が大ヒット。その後、桜木健一、松方弘樹らとデュエット曲を次々と発売し、デュエットの女王の異名を得る。

寝たままの母の口に無理に食事を押し込んだこともあった

公開日: 更新日:

 書店でレシピ本を買い求め料理と格闘するが、うまくいかない。料理途中で食材をゴミ箱に捨てたこともあった。

 食事の宅配も利用したが、問題は、母親の食事介護である。母親を椅子に座らせ、安倍さんは箸やスプーンを利用して食べ物を口に運んであげた。

 時々、母親は体が不自由になったショックで、ベッドから起きる気力も失うことがあった。食卓につかせようとするが、むずかるしぐさをする。

「私の頭は仕事のことでいっぱい。もうコンサート会場に向かう時間が迫ってきます。私は心を鬼にしまして、寝たままの母親の口に、無理に食事を押し込んだことがありました。今振り返ると、可哀想なことをしてしまったなと……」

 食事介護も一苦労だが、入浴やトイレの介護でも安倍さんを泣かせた。

 安倍さん親子が住むマンションは、浴槽が深い。細い体の安倍さんは、腕に目いっぱいの力を加え、赤子を抱くように母親を抱きかかえて、両足からゆっくりと入れた。きつい介護作業である。背中を流し、浴槽から母親を出す時は、不手際を考慮し、まず浴槽のお湯を抜いてから体を持ち上げたという。トイレの介護もまたそうである。抱えてベンチに座らせた。でも、安倍さんがコンサートなどで地方に行き、自宅を留守にする時はどうしたのか。

「不憫に思いましたが、リハビリパンツを何枚も重ね着して、母親に我慢してね、とお願いをして家を出ました」

 帰宅すると安倍さんは、自らの着替えなどを後回しにして、まず母親の下着を取り換えた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出