新型コロナは性感染症 キスでうつることを忘れてはいけない

公開日: 更新日:

 性感染症とは、「性的接触によって感染する病気」と定義されている。そのため、普通の性器の接触による性交やオーラルセックス、アナルセックスによる感染症のイメージを持つ人が多い。

 そのせいか、中国新型コロナウイルス感染症と診断された男性患者38人のうち6人の精液から新型コロナウイルスが検出されたと報じられた5月ごろには、セックスに対する警戒心も生じた。

 しかし、精液にまぎれているウイルスが感染力を持つとは限らない。実際に精液を介して感染した事例がないことなどが指摘されて、緊張感は低下した。

「しかし、お互いの性器を触っているなら、おそらくキスもしているでしょう。新型コロナウイルスは唾液を通じて感染します。唾液での感染力が強い新型コロナウイルス感染症は、ある意味で性感染症的な側面があるのです。だからこそ、欧米では政府が新型コロナ禍でのセックスをアドバイスするほど、セックスに対して慎重になっていますが、日本にはその意識が足りない」

「株式会社TENGA」が日本人の20~50代の男女計960人を対象にアンケートを実施してまとめた「コロナと性」によると、「平時」と新型コロナが流行し始めた「流行期」のセックス回数を比べると、「月10~19回」(3・5%→3・1%)、「同5~9回」(10・9%→9・1%)、「同1~2回」(26・3%→23・5%)、「同0回」(43・4%→49・2%)と多くはセックス回数が減る傾向にあったものの、続けている人は意外に多く、「同20~29回」(0・6%→1・7%)の人数は倍増している。

「キスは愛情の確認だからどうしても外せないという人は、ディープキスは避けて、キスの前後に飲み物を飲むといいでしょう。それだけでも咽頭粘膜と接触するウイルス量を減らし、感染リスクを低下させるはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…