著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

寝汗、悪夢、起床時の頭痛、高血糖は夜間低血糖の疑いあり

公開日: 更新日:

 夜間低血糖は、起こしやすい、いくつかの原因があります。次に挙げるのは典型的な例です。

 その日、Aさんの在宅勤務が終わったのは夜9時。夕食を食べ始めたのは、いつもより2時間以上遅い夜9時半で、夜に糖質をたくさん取るのは控えようと、ご飯はお茶わん3分の1弱にとどめ、その後に糖尿病の薬を飲みました。

 そして、大好きなウイスキーをちびりちびり。音楽を聴きながら飲んでいたら、飲み過ぎてしまいました。

■就寝中で本人も家族も気づかず命を落とすことも

 お酒を飲んだ後に入浴し、就寝。隣で寝ていた家族がAさんの寝言に驚いて目を覚ましたのが深夜2時くらい。揺り動かしても目を覚まさない。過去にもAさんの夜間低血糖を経験している家族が「今回ももしかして」と思い、点鼻グルカゴンを使用。そして、119番通報。実際、Aさんは夜間低血糖を起こしていたのですが、家族の迅速な判断で事なきを得ました。

 夜間低血糖を起こしやすい原因は、Aさんのケースでいえば、「何も食べないまま遅くまで仕事や家事で忙しく働く」「夕食の量が少ない。特に炭水化物がいつもより少ない」「夕食の時間がいつもより遅い」「お酒をいつもより多く飲む」「入浴」になります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ