著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

セロリ・大根・ゆずで「気」を巡らせストレスを解消する

公開日: 更新日:

 とくにセロリがおすすめです。肝の働きを助けて気の流れをよくするとともに、興奮状態を静めてくれます。高血圧、目の充血の改善にも役立ちます。また、セロリは葉の部分に薬効が多いため、捨てずに使うこと。そして「香り」が気を巡らせるポイントなので、調理する場合は加熱時間は短めで仕上げましょう。春菊もイライラを解消して精神を安定させてくれます。安眠効果も高いので、気滞にありがちな、不眠、寝ても夢ばかり見て疲れがとれないといったタイプには、とてもおすすめです。

 また、香り野菜ではありませんが、大根も気を巡らせるとともに、下へおろす作用があるのでイライラのクールダウンに役立ちます。外食がちな人は、ぜひ「刺し身のツマ」は残さず食べること。青じそ、菊花、大根はすべて「ストレス解消食材」! もちろん“そえものパセリ”も忘れずに。

 ほかにオレンジ、グレープフルーツなど柑橘類も肝の機能を高めて、滞った気を巡らせてリラックスさせてくれます。ゆずは食欲不振や胃の不調も改善してくれるので、搾り汁や皮をこまめに使うのがよし。

 お茶ではジャスミン茶や、カモミール、ミントといったハーブティーがストレス解消の救世主。デスクに常備して職場やテレワークのストレスを吹き飛ばしましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が