死亡率を上昇させる「不安」な感情は腸を整えて軽減する

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの感染拡大がさらに加速していることで、不安な毎日を過ごしている人は多いだろう。しかし、不安を常に抱えていると健康を害することがわかっている。どうやって不安に対処すればいいのか。「江田クリニック」の江田証院長に詳しく聞いた。

「不安」とは「はっきりした対象のない恐れの感情」と定義されている。明確な対象が存在する恐怖とは区別され、たとえば、「自分は病気かもしれない……」「感染したらどうしよう……」といった不確実であいまいなものに対する恐れが不安と呼ばれる。

 不安は、体に悪影響を与えることがわかっている。英国の研究では、落ち込んだり不安になる頻度が高い人はがん死リスクがアップするという報告がある。また、狭心症や心筋梗塞といった冠動脈疾患の死亡率が上昇することも多くの研究で明らかになっている。

 不安によるストレスを受けると、ストレスに対抗するために副腎から「コルチゾール」というホルモンが分泌される。コルチゾールには、血圧を上げたり、心拍数を増やしたり、血糖値を上昇させたり、免疫を抑制するなど多岐にわたる作用があり、長期にわたって過剰に分泌されると、全身のさまざまな疾患につながってしまうのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱