全米で年100人死亡というが…ヒアリは本当に殺人アリなのか
先週は春先の野外活動で気をつけたい、ヤケドムシやヤマビルなどを取り上げたが、ほかにも気をつけたい毒虫がある。たとえば、以前話題になったヒアリだ。アリの一種で、数年前に「殺人アリ、日本に上陸」とマスコミを大いに賑わせたので覚えている人も多いはず。その後はほとんどウワサを耳にしないが、実はこのコロナ禍に、密かに勢力を拡大しつつあるらしい。長浜バイオ大学(医療情報学)の永田宏教授に聞いた。
ヒアリはアルゼンチンなど中南米の原産で、1930年代に貨物船に乗って北米に侵入、たちまち拡散し、いまでは米国南部の代表的なアリのひとつに納まっている。今世紀に入ると、グローバル化の波に乗って中国、台湾、オーストラリアなどに進出し、いつ日本に上陸してもおかしくない状況になっていた。
そして2017年5月26日、尼崎市の倉庫に搬入されたコンテナから、女王アリ2匹と働きアリ数百匹が見つかった。このときマスコミ発表は6月9日だったので、この日をヒアリの日本初上陸と覚えている人も多いかもしれない。中国広東省の港を出港し、神戸港に陸揚げされた後、尼崎に陸送されたものだ。もちろん、発見後ただちに駆除された。