著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

トウモロコシで体の中から湿気を取り除きむくみを解消する

公開日: 更新日:

 緑豆もやしは利尿作用に優れた食材。原料となる緑豆には、水分代謝をアップする効果があるのです。お値段50円ギリで体の水気をギュッと絞るのに役立つ、まさに「お値打ち除湿フード」!

 緑豆春雨にも同様の効果があります。

 トウモロコシも、むくみ改善に威力を発揮する「脱水食材」です。ヒゲの部分は「南蛮毛」と呼ばれる利尿のための生薬で、実にも、もちろん薬効があります。利尿作用が極めて高く、結石の排出にも役立つほどのパワーがあるのです。血圧血糖値低下にもおすすめです。皮と種の部分は利尿の生薬として使われる冬瓜も、ぜひ取り入れたい食材です。そのほか、海苔や昆布などの海藻類、白身魚、アサリもむくみ改善に役立ちます。ドリンク類では、はとむぎ茶を選びましょう。さらに、むくみを解消するテクニックとしては、これらの食材に、香り野菜を組み合わせること。青じそ、三つ葉、パクチーなどには、その香りが体の湿気を追い払う作用があるのです。

 当然ながら、大量の水分摂取は慎みましょう。むくみには冷えも大敵なので、ガンガンに冷房の効いた部屋で、冷たい飲みものをガブ飲みなどといった行為は症状を劇的に悪化させるので注意してくだい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が