「急に声が細くなって…」歌手・平浩二さん 今年患ったばかりの「くも膜下出血」を振り返る

公開日: 更新日:

 原因は、意外にも高血圧だと言われました。僕はかかりつけ医にそんなことを言われたことはなかったですし、もちろん降圧剤など飲んでいなかった。コロナ前にはジムに通い、たまにジムで血圧を測ってもせいぜい130(㎜/Hg)とか140だったので、「ちょっと高めかな」ぐらいの認識で、血圧はまったく気にしていませんでした。コロナ禍ではジムが休業になったので、小1時間のウオーキングをして健康管理には気を付けていたつもりなのです。

 でも、原因が高血圧と言われて、いまは降圧剤を飲んでいます。毎日昼と夜、血圧を測るようになりましたし、少し体重が増えてきたので、ご飯は控えめにしています。

 つくづく健康が一番だと実感しました。後遺症はありませんが、23日間の入院生活ですっかり足腰が弱ってしまったので、時間をかけて少しずつ元の筋力を取りもどしたいと思っています。

(聞き手=松永詠美子)

▽平浩二(たいら・こうじ)1949年、長崎県生まれ。1967年に歌手を目指して上京し、2年後に「なぜ泣かす」でレコードデビュー。1972年に「バス・ストップ」が大ヒットし、その後も多くのアーティストにカバーされている。50周年記念アルバム「50thアニバーサリー 平浩二~魅惑のすべて~」など作品多数。初代・佐世保観光名誉大使でもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造