個々のがんに合った薬剤「抗体薬物複合体」の開発が進んでいる
男性は、同院血液内科に入院して化学療法を行いました。悪性リンパ腫に対する標準的な治療は、CHOP療法(シクロフォスファミド《商品名エンドキサン》、ドキソルビシン《同アドリアシン》、ビンクリスチン《同オンコビン》、プレドニゾロン《同プレドニン》の4剤を使う化学療法)を参考にして、オンコビンの代わりに「アドセトリス」という抗体薬物複合体を使う治療となりました。
これを1回実施したところ、表在リンパ節腫大は消え、発熱もなくなったのです。男性はとても元気になって、1カ月後に2クール目を行うことになりました。
この男性のように、悪性リンパ腫の種類によっては、がん細胞の表面にCD30というタンパク質の発現が見られることがあります。このCD30を標的として結びつくように遺伝子工学の手法でモノクローナル抗体がつくられ、その抗体に抗がん剤を組み合わせたのがアドセトリスです。
一般名は「ブレンツキシマブベドチン(微小管阻害薬結合抗CD30モノクローナル抗体)」で、つまりがん細胞に結合する抗体と抗がん剤を組み合わせた抗体薬物複合体なのです。CD30を目印にしてがん細胞にくっつき、細胞の中に取り込まれ、細胞の中で抗がん剤がDNAを障害しダメージを与えます。同時に投与されたドキソルビシン、シクロフォスファミドは従来通りの抗がん剤で、特別にがん細胞だけを標的として作用するわけではありません。