著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

【動物咬傷】感染予防の抗菌薬が供給不足で処方できないケースも

公開日: 更新日:

 私見ですが、夏休みや冬休みになると、イヌやネコに咬まれた人が多く受診される印象があります。ペットのイヌやネコからしても、年末年始に久しぶりに帰省してきた家族をみると、「誰だこいつっ!! ガブっ!」と、いきたくなる気持ちもわからなくもありません。

 イヌやネコの口腔内に常在するPasteurella属菌は、咬傷から感染し、膿瘍、蜂巣炎、骨髄炎を発症することがあります。これらの細菌にはペニシリン系の抗菌薬が効果を示す場合が多いとされていて、感染予防としてアモキシシリン/クラブラン酸の内服薬が処方されるケースが多くあります。しかし、こうした抗菌薬は夏場くらいから供給不足となっていて、地域によっては処方ができないなどの影響が出ているようです。

 近頃の医薬品供給不足のニュースは、あちらこちらで問題となっています。抗菌薬では、5年ほど前にセファゾリン不足、タゾバクタム/ピペラシリン不足が生じたケースが記憶に新しいです。これらの原材料(原薬)は、ほぼ100%を中国企業に依存しており、中国からの供給が途絶えたことで問題が生じました。現在もこの問題は解消されていないままで、仮に台湾有事などが起こってしまうと、「国内の抗菌薬の多くが製造できない……」といった事態に陥るかもしれないのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ