著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

認知症の予防リハビリで“頭”を使った訓練は有効なのか?

公開日: 更新日:

 ただ、こうした頭を使うリハビリを実施する際は、注意しなければならないポイントがいくつかあります。まずはそれぞれの患者さんに合わせ、その患者さんが7割ほどは成功できるくらいの難易度のトレーニングを選ばなければいけません。簡単すぎると飽きて続きませんし、ほとんど成功しないくらい難しいと負の感情が湧いてやる気を失ってしまいます。

 また、決して無理強いをしてはいけません。患者さん自身に能動的に取り組んでもらうことが大切で、成功したときは褒めたり感心するなど共感しながら、患者さんが前向きな気持ちを保てるようにサポートします。本人が嫌がるトレーニングを無理にやらせて、“拷問”になってしまわないように注意しなければならないのです。

■脳への刺激とコミュニケーションが重要

 さらに、常にコミュニケーションをとることも重要です。予防リハに取り組んでいる最中も積極的に声をかけ、やる気を引き出したり、達成感を感じてもらったりして、脳に快適な刺激を与えることが認知機能の低下を防ぐことにつながります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  2. 2

    あるのか西武「デストラーデ監督」…黄金時代の最強助っ人が“復帰”、就任条件もクリア

  3. 3

    女優・沢田雅美さん「渡鬼」降板報道の真相で「本が一冊書けてしまうかな(笑)」

  4. 4

    元欅坂46原田葵アナ大胆起用に透ける…フジテレビ「女子アナ王国」復権への思惑

  5. 5

    泉ピン子「毒舌」の原点とは…えなりくんを「ガキ」呼ばわり、渡鬼ファンも仰天の内幕を暴露!

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  3. 8

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  4. 9

    なにわ男子・長尾謙杜と交際か…フジテレビ原田葵アナ“におわせ”インスタの波紋

  5. 10

    楽天・田中将大に囁かれていた「移籍説」…実力も素行も問題視されるレジェンドの哀れ