プロスキージャンパー竹内択さん難病との闘い 葛西紀明さんの言葉がなかったら…

公開日: 更新日:

薬さえあれば日常生活に支障はない

 そこからは、いろいろな薬を試しました。ステロイドは1~2年間だけで、その後は月に1回の自己注射をしています。薬をトライアンドエラーした結果、ここ3年ほど使っている薬がとても相性がいいようで、分からなかった嗅覚が戻ってきて、体の方も好調です。

 好酸球の値は正常値の倍ぐらい高めですが、今のところはこれで落ち着いている感じ。薬は経過を見て、必要に応じて変えていくことになると思います。

 ただ、一生打ち続けるだろうことは覚悟しています。

 もし、注射を3~4カ月打たなかったら喘息症状で大変なことになるし、まったく打たなかったら死に近づくんだろうな~と漠然とした思いはあります。けれど、薬さえあれば日常生活に支障はないし、何の後遺症もありません。本当に強いていえば、注射針の痕が赤くなるくらい(笑)。

 ネットで病気のことを調べると、5年生存率が50%だったり、それ以下だったり、以上だったり、いろいろ出てくるんです。いつどうなるか分からないと実感したとき、命に対する考え方が変わりました。「いつまでもゆったりしていられない。やりたいことは早くやらなくちゃ」と思うようになったんです。幸せになりたいし、何かを成し遂げたいし、仲間と築きたいこともある。「いつかなれるでしょう」じゃなくて、掴みに行く自分になりました。

 病気でありながら現役にこだわっているのは、ジャンプが好きだからなのと、そのジャンプの魅力を伝えてジャンプ界の未来を切り開きたいからです。マイナースポーツなので、企業に所属して支えてもらうのが“普通”なんですが、そうじゃなくてスポンサーを自分で集め、いかにエンタメ化して皆さんにお届けするかを模索しています。

 19年に独立してプロジャンプチームを立ち上げたのはそのためです。子供たちのジャンプ大会を催したり、なんで今までやらなかったんだろう、ということに挑戦しています。どこまでできるかって感じなんですけど、うまくいかないことを「じゃ、どうしようか」って考えることが好きなんです。

 病気を知ったときは若干、人生を悲観しました。でも、逆に“称号”を得たみたいな気持ちにもなりました。だって、数十万人に1人の難病ですよ。めったにないことが自分に起こったわけで、人生のストーリーに強烈なエピソードをくれたなと思っています。

 そう思えるのも、発見が早かったからです。同じ病気の人の中には亡くなる人もいれば、炎症反応の影響で指や腕を切断する人もいます。SNSでそういうコメントを見るたびに、発見が早かったことをありがたく思います。

 何より今、現役でジャンプ競技ができていることに感謝です。実は、今日も試合でした。まだ雪はありませんが、スキージャンプは芝でもできるんですよ。大先輩の葛西さんも飛んでいるので、まだまだ頑張らないと(笑)。

(聞き手=松永詠美子)

▽竹内択(たけうち・たく) 1987年、長野県出身。冬季五輪3大会(2010年バンクーバー、14年ソチ、18年平昌)で日本代表になり、ソチでは男子団体銅メダルを獲得。19年に、13年間勤めた北野建設を退社し、「Team Taku」を立ち上げる。現役を続けながら、スキージャンプ界の発展のためにさまざまな活動をしている。

■本コラム待望の書籍化!愉快な病人たち(講談社 税込み1540円)好評発売中!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  2. 2

    ジャンポケ斉藤慎二 ロケ車内での性的行為には“常習説”…吉本契約解除は「トカゲの尻尾切り」

  3. 3

    山本由伸に「メジャーワースト6位」の欠点…初のポストシーズンで心配なデータ

  4. 4

    楽天・田中将大に囁かれていた「移籍説」…実力も素行も問題視されるレジェンドの哀れ

  5. 5

    そもそも「裏金」とはなんだ? あたしたちが納得できるように説明してくれ。

  1. 6

    百田尚樹氏vs飯山陽氏 “日本保守党ドロドロ内紛”の船出…4月補選の蜜月はどこへ?

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  3. 8

    ジャンポケ斉藤は早朝のロケバスで性的暴行…“異常性欲”の背景に「歪んだ征服欲」と専門家指摘

  4. 9

    ジャンポケ斉藤がアウトでダウンタウン松本はグレー? 売れっ子芸人の驕りと倫理観の欠如

  5. 10

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い