医師が処方する「運動療法処方箋」とはどんなものなのか?
「座るとお尻が痛い」「足がピリピリとしびれる」「なんとなく足が重だるい」なら、「梨状筋症候群」の疑いがあります。
骨盤(仙骨)から大腿骨にかけて伸びる梨状筋が、何らかの原因で筋肉の下を通る座骨神経を圧迫し、座骨神経症状を引き起こした状態です。
その大きな原因とされるのが運動不足です。通常、筋肉は弾力性を保つために伸び縮みを繰り返しています。ところが座りっぱなしの時間が長いと、筋肉の伸び縮みの回数が減って筋線維が働かないためやせ細り、弾力性が失われて硬くなりやすい。肩こりのように、凝り固まった筋肉が座骨神経を圧迫すると、太ももから足先にかけて座骨神経痛が生じたり、梨状筋部に疼痛が起こるのです。
60代後半の女性は、1年ほど前に、右足に痛みを自覚して受診した整形外科で異常なしと診断されたそうです。ところが日を追うごとに痛みが増し、重だるさから歩けないと外出時はすべてタクシー移動だと言います。当院でMRI検査を行っても、座骨神経症状を引き起こす腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアは確認できません。