著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

認知症と診断されたら、これからどうすればいいのか?

公開日: 更新日:

「薬以外の対策」が重要…進行を遅らせることができる可能性

 認知症で軽度と診断された場合、薬物治療と同等、いえ、場合によっては薬物治療を上回るほど重要だと考えているのが、「薬以外の対策」です。これをしっかりすることで、認知症の軽度から中等度へ移行するのを遅らせることができます。長谷川式など認知機能の程度を調べるテストの結果が、認知症の軽度から、認知症の前段階であるMCI(軽度認知障害)になる方もいます。

 人との交流、聴力や視力のチェックと改善、日々のストレスの減少、好きなことへの取り組みなど効果的な方法はいくつもあります。意外にスルーされがちなのが、生活習慣病の治療です。糖尿病、高血圧、高脂血症といった生活習慣病がある方は、それらの治療を受け、数値を正常レベルまで引き下げ維持するよう努めてください。

 生活習慣病には食生活の改善が欠かせません。塩分が多く脂っこく、砂糖をたくさん使っている料理は控えめに。肉、魚、野菜とバランスよく摂取するようにしてください。

 質の良い睡眠を取ることも、ぜひ忘れないようにしてほしいですね。睡眠は脳の休息。不十分だと、アミロイドβが蓄積されやすくなります。

 年を取るとどうしても眠りが浅くなってしまいますが、「日中の活動量が少ない」「変な時間に昼寝をしている」といったことが、睡眠の質に影響を与えている可能性もあります。

 どうしても質の良い睡眠を取れないようなら、自然な眠りを得られる睡眠導入剤も今はありますので、主治医に相談してください。なお、「睡眠薬を使い始めたら、手放せなくなる」というのは、間違った思い込みです。

 認知症になると、意欲が低下し、家にこもりっぱなしになってしまう方も。活動量の少なさはフレイルやサルコペニアの原因にもなりますし、認知機能低下を進行させます。運動中心のデイサービスなど楽しんで体を動かせるようなところを探して、家の外に出かけるようにしてほしいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ