「矢向湯」100度の“ボサウナ”で玉汗状態の中、先客はビジネス書を読んでいる!

公開日: 更新日:

穴場天然温泉から焼き鳥コースに大満足

 立ちシャワーで汗を流し、広めの水風呂にザブン。温泉の源泉かけ流しはチラーなしで18度。滑らかなキンキンに「あ~~」。小粋な“ボサウナ”が楽しくて、2セット目と3セット目は10分完走。脱衣場の椅子で扇風機の風にあたり、すがすがしくととのった。

 穴場銭湯を出て駅方面に1分ほど。やきとり居酒屋「リトル・キッチン」の扉を開けると、常連サンで賑わう中、カウンターに座り、メガ角ハイボール880円を注文。お通しのマグロの角煮をツマミに喉を鳴らすと、ウミャイ。

 串はレバーとカシラ各120円、ぼんじり150円、つくね200円で、鮭カマ380円をお願いすると、どれも焼き加減がすばらしい。脂が乗って皮パリの鮭カマはプロの技ですわ。今年開店10年という店主長田昌紀さんは、かなりの修業を重ねたはず。安くてうまいから常連さんがあふれるのも至極納得。

「矢向湯の帰りに寄られる方も多いですよ」と奥サマ。“ボサウナ”からの焼き鳥コースは満足すること請け合いデス。

(イラスト・文=太田由紀)

■「矢向湯」
(住)神奈川県横浜市鶴見区矢向5-3-19
(℡)045・581・1153
(営)15時~21時45分
(休)不定休

■やきとり居酒屋「リトル・キッチン」
(住)神奈川県横浜市鶴見区矢向5-4-7
(℡)080・3429・5035
(営)17~23時(日祝22時まで)
(休)月曜日

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…