合法か違法か…ゴーンの罪状を冷静な識者はこう見ている
捜査のハードル下げ、無理やり、立件

連日、次から次へと犯罪性が疑われる“悪事”を報じられている日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)。新たに出てきたのは、私的な損失の付け替えである。それはこういう話だ。
ゴーンは個人の資産管理会社と銀行の間で通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引を契約していたが…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,022文字/全文3,163文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】