2段モーションを1週間で修正 西武・菊池“驚異の適応力”

公開日: 更新日:

 一発解答で楽天打線をねじ伏せた。

 8月17日の楽天戦で2段モーションを取られ、反則投球問題に揺れていた西武菊池雄星(26)。昨31日の楽天戦では、そうした騒動を一蹴するかのような快投を見せた。

 この日は上げた足を一度も止めずに豪快に振り下ろす新フォーム。初回、オコエに先頭打者弾を浴びたものの、9回2失点の完投勝利。ハーラートップタイの13勝目(6敗)を挙げると同時に、西武2位浮上の立役者となった。

 2度目の反則投球を指摘されてから、わずか1週間で修正。これに舌を巻くのが、メジャー球団だろう。ある代理人筋は「この適応力、修正力はメジャー向きです」と、こう話す。

「日本からメジャーに挑戦する選手の多くが苦戦するのが、環境の違い。マウンドの高さや硬さ、ボールの違い、移動距離、時間など挙げればキリはないが、『同じ野球だから』で片付く問題ではない。それでも投手にとって最も大事なフォームをスパッと変えることができたのならば、ボールやマウンドへの適応も期待できる。菊池にとってもメジャー球団へのいい売り込みになったし、メジャー側も懸念が1つ解消されたでしょう」

 菊池は来季も2ケタ勝利なら、球団からポスティングの許可が出るという。メジャー球団が手ぐすね引いて、西武のエースを待ち構えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定