女子マラソン野上が粘り銀も…東京五輪メダルには10分遅い

公開日: 更新日:

東京五輪の男女マラソンは、猛暑酷暑を考慮して、当初予定から30分繰り上げて、午前7時スタートになった。陸連はレース当日の気温は35度を超え、湿度も80%以上と想定しているとはいえ、今回のアジア大会の井上の18分台、野上の36分台で五輪でのメダルの機運を盛り上げるには無理がありますよ。陸連の瀬古(利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー)さんですら、東京五輪の優勝タイムを『男子は2時間10分、女子は2時間21分を切るのは難しい』と予想していますからね」(陸上ライター)

 ちなみに、気温32度・湿度90%という悪条件の中で行われた98年のバンコク・アジア大会の女子マラソンを制した高橋尚子のタイムは2時間21分47秒だった。これは、当時の世界歴代5位のタイム。高温多湿のレースでも世界のトップはそれなりの記録を出してくるのだ。

 そのQちゃんは、東京五輪での優勝タイムを「男子は2時間7分、女子は2時間24~25分」と予想している。

 選手もファンもメディアに踊らされてはいけない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」