東京五輪マラソン「5時半スタート」案に陸連顧問が猛反論

公開日: 更新日:

「深夜から早朝の30分というのは、昼間の1時間以上に相当するといっても過言ではない。それと感覚の問題もある。マラソンの練習で朝6時に起きることはあっても、5時半というケースは少ないからな。途中棄権に関しては、どんな天候でも出てくる。人数の問題だが、熱中症でゴールしてから命を落とすことがあってはならない。危ないと思ったら審判がストップをかける」

 ――「昼間は暑いからマラソンは夜間にやればいい」という意見もあります。

「日が沈めば気温は下がるが、夜のマラソンは速く走っているような錯覚が起きやすく、ペースが狂ってしまう。夜間は治安の問題もある。箱根駅伝やアテネ五輪のマラソンでは、選手が暴漢に走行妨害されたこともある。夜間では安全対策が難しい。暑さ対策としては給水所を増やす。五輪は通常約5キロごとに給水所があるが、5キロ以降は1.5キロごとに2カ所増やす。5キロ、6.5キロ、8キロ、10キロ、11.5キロ、13キロ、15キロ、16.5キロ……全22カ所だ。これだけ給水所があれば選手は安心する。その分、補助要員は増えるけどな。東京五輪では役員は新国立(競技場)が宿泊場所になるんじゃないか。補助要員の宿泊場所は確保しているのだろうか。最後にもうひとつ。五輪代表を決める来年9月15日の『グランドチャンピオンシップ』は、本番と同じ時間にスタートすること。運営スタッフの予行演習にもなり、課題が見つかれば本番までに解決できる」

(聞き手=塙雄一・日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり