問題噴出なのに札幌五輪招致「年内内定」説のなぜ 競技施設に物言いついても“ライバル不在”

公開日: 更新日:

 2030年の札幌五輪招致にまたもや問題噴出だ。花形競技のスピードスケートとフィギュアスケートの両会場について、競技団体の「日本スケート連盟」から物言いがついた。

 スピード会場は道内唯一の屋内スピードスケート場「帯広の森」を現在、900ある観客席を仮設で増設し、2255席にする計画だが、北京冬季五輪の施設に比べて「少なすぎる」と指摘。フィギュア会場となる「つどーむ」は隣接する丘珠空港を発着する飛行機の騒音が「音楽に合わせて演技する競技に適していない」との異論が浮上している。

 札幌市の秋元市長は「解決できないことではない」と強気だが、招致関係者の一部からはスピード会場を98年の長野五輪で使われた「長野市エムウェーブ」に、フィギュアも首都圏に移すべきとの弱気な意見も出ているようだ。

「実際、国際スケート連盟の条件を満たすフィギュア会場は『さいたまアリーナ』くらいしか思いつきません」(札幌市関係者)

 先日も札幌市は大会概要案について、運営費の見直しを発表。物価上昇を理由に200億円の上積みを決めたばかりだ。増えた分はスポンサー収入や円安に伴うIOC(国際オリンピック委員会)の負担金で賄い、市の税金は投入されないというが、東京五輪の汚職事件の影響でスポンサーが集まるのか。見通しは全く立っていない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…