DeNA1位・松尾汐恩の父が明かす 息子からの「非通知」着信を圏外の職場で心待ちにした

公開日: 更新日:

松尾汐恩(18歳・捕手・大阪桐蔭)=DeNA1位

「ときどき変態やなあと思うくらいの野球小僧です」

 そう話すのは、父の太志さん(43)。京都府内のゴミ処理施設で温度管理を担当する業務に就いている。

「息子は小さい頃からずっと外で遊んでいるような活発な子でした。家の中にあんまりいなかったので、買ってあげたおもちゃもほとんど出番がなく、バットとグラブがおもちゃ代わり。保育園のときも、公文に行かせていたけど、終わったらまた野球。

 あまりにも野球が好きで、仕事帰りにも自宅前や近くの公園でノックをしたりキャッチボールをしたり相手をしていたので、小学校1年のとき『精華アトムズ』に入れました。小学校5年のとき、錦織圭さんに影響されて『テニスがしたい』と言い出したことがあったけど、『とりあえず野球を頑張れ』と説得しました。今でも一緒に遊びに行くのは地元の野球仲間で、必ずグラブとバットを持って出かける。ゲームや漫画にはあまり興味がないみたいです」

■姉は阪神・北條の追っかけで2児の母

 太志さんも松尾と同じ「精華アトムズ」出身。小学生の頃は白球を追いかけていたが、中学からは野球を離れ、大人になってから草野球で“現役復帰”した。もともとは家族揃って生粋の阪神ファン。姉の優妃さん(25)も阪神ファンで、北條史也選手の追っかけをしていたという。現在は主婦で2児の母だ。太志さんは甲子園にも足しげく通う熱心な虎党だっただけに、阪神には辛口だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…