著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<42>私の「減量物語」ヘルニア手術で体重70キロに激増! 顔がパンパンに…

公開日: 更新日:

 アスリートには体重管理が付き物だ。柔道レスリングなどの競技と違って、スピードスケートには体重制限がない。でも実際は、2、3キロ太っただけで見た目は一目瞭然。富士急行の長田監督には「おまえ、太っただろ」と言われて脇腹をつままれることもあった。

 私の現役時代の理想体重は57~58キロ。最も動きやすく、それ以上痩せると疲労が取れづらかったり、風邪をひきやすくなったりして免疫力が低下してしまう。逆に60キロ台になるとスタートが重くなって、カーブのキレも悪くなる。

■お見舞いでいただいた水羊羹1箱をたいらげ…

 シーズンが終わった後、衝動的にポテトチップス1袋を一気に食べることはあったが、普段は間食をしなくても平気なタイプ。そこまで体重管理に苦労した記憶はないが、2000年に椎間板ヘルニアの手術をしたときは大変だった。入院中、知人や友人がお見舞いで果物やお菓子を持ってきてくれた。やることもなく暇だからついつい手が伸びる。普段は食べない水羊羹が気に入った。喉ごしが良く、1箱12個の羊羹を誰にも分けることなく完食。1日1個は確実に食べていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”