【箱根駅伝予想】早大OB渡辺康幸氏「駒大の3冠阻止して青学大連覇なるか」ダークホースは?

公開日: 更新日:

 駒大に学生駅伝3冠がかかる年明けの箱根駅伝。青学大はそれを阻止し、2連覇を達成できるか。そこに割って入る大学はあるのか、波乱はないのか。1号車で解説を務める早大OBの渡辺康幸氏(49=住友電工陸上部監督)は大学時代、2区で2度の区間賞を獲得し、1年時には総合優勝に貢献。10年度は母校の監督として学生3大駅伝を制覇している。その渡辺氏が注目の優勝争いや見どころなどについて語った。

  ◇  ◇  ◇

「3冠」を狙う駒大の1強、または「駒大対青学」の2強対決というのが大方の見方のようです。この2校は他校より選手層が厚い上、駒大の大八木弘明監督(64)は大学3大駅伝優勝26回(箱根7回)の名将です。駒大が3冠に挑戦するのは3度目。過去2回(1998年度、2013年度)の箱根はいずれも2位。今度こそ、史上5校目の栄誉を勝ち取りたい。

■注目は「駒大対青学」序盤の主導権争い

 原晋監督(55)率いる青学大は、箱根に限れば15年からの8年間で6勝です。両者とも箱根の勝ち方を知っています。

 一番の見どころは、その両校による序盤の主導権争いです。駒大は1区に円健介(4年)か篠原倖太朗(2年)を使うでしょう。1区で区間賞が取れなくても2区はエースの田澤廉(4年)で首位を奪い、前回ブレーキの3区でリードを広げたい。その3区には、高校時代に1500メートル、3000メートル、5000メートルの高校記録を打ち立てたスーパールーキーの佐藤圭汰(1年)を起用するのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ