【独自】佐々木朗希が“極秘退寮”していた! 栄養士の弁当持参で球場入り、4年目の意志ある進化

公開日: 更新日:

ご飯だけで1食800グラム

 一人暮らしを始めたばかりの独身選手なら、食生活に難儀することが多い。手軽に空腹を満たせる冷凍食品やカップラーメンなどのジャンクフードに手を伸ばすケースは少なくないが、チームメートのひとりがこう言う。

「朗希は最近、球場に弁当を持ってきています。栄養士が作ったものだと聞きました。白米は球場のものを食べているので、持ってきているのはオカズだけです。容器の柄や、具材までは分かりませんけど、恐らく、アスリートに必要な栄養素としっかりカロリー計算されたものが詰められているのでしょう。食事の量? いつからか、ものすごい量を食べるようになっていて……ご飯だけでもたぶん1食800グラムは食べていると思います」

 一人暮らしを始めればただでさえカネがかかるうえ、ジムに通ったり、栄養士に弁当を作ってもらったりすれば、当然のことながら出費もかさむ。それでも佐々木朗が自分への投資を惜しまないのは、プロ野球選手としての自覚と、アスリートとして今以上の高みを目指したいという意思があればこそだろう。

■ナインを盛り上げる

 開幕から5試合の登板で3勝0敗、防御率0.84と、今季も圧巻のパフォーマンスを発揮。WBCで国際舞台を経験したからか、それとも自立生活を始めた影響か、「(今季から)チームを鼓舞するような感じになってますね。今までは少し控えめな選手だったんですけど、今は自分が投げているときも、(イニング間などで)『さぁ! 行こう!』みたいにナインを盛り上げようとしている。そういったところが、以前に比べたら変わったかなと思いました」と女房役の佐藤都志也が言うように、立ち居振る舞いにも変化が表れている。

 5日のソフトバンク戦は右手中指のマメの影響で5回無失点で降板した。次回の登板は現時点で未定だが、心身ともに大きく成長しているのは間違いない。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった