大谷翔平は球宴でも酷使確実…MLBとア・リーグを指揮するベーカー監督、それぞれに思惑

公開日: 更新日:

球宴でア・リーグを指揮するのはライバル球団の監督

 今季の大谷はWBC出場に向けて例年よりも早く始動した。シーズン開幕後は原則、中5日で登板し、ここまで休養したのは2日だけだ。ただでさえ心身の負担が大きいだけに、球宴でのフル稼働を強いられれば、後半戦に反動が出るのは想像に難くない。

 今年の球宴でア・リーグを指揮するのは同地区のライバル球団であるアストロズのベーカー監督。地区3連覇を狙うベテラン指揮官は、ポストシーズン進出争いの輪にいるエ軍の弱体化を図るため、球宴で大谷を酷使しかねない。

 実際、昨年の球宴では先発が有力視されていたバーランダー(現メッツ)を温存。ベテラン右腕とともにサイ・ヤング賞の有力候補だったレイズの左腕マクラナハンを先発で起用した。球宴での登板が負担になったのか、マクラナハンは8月下旬に左肩を痛めて離脱。9月中旬には復帰したが、前半戦のパフォーマンスは戻らなかった。

 大谷は本塁打競争に参加、本番の球宴に二刀流で出場した21年の後半に失速した。投球はともかく、本塁打は前半戦の33本から13本に減った。MLBとベテラン監督の思惑に足を引っ張られないか、気になるところではある。

■ネビン監督が今季2度目の退場処分

 大谷は日本時間2日、敵地ヒューストンでのアストロズ戦に「3番・DH」で出場。5打数1安打2三振だった。相手先発で新人右腕のブランコに対して一回、高めの変化球を捉えて右前打を放った。その後はア軍投手陣を打ちあぐねて3試合連続本塁打はならなかった。

 六回、1番ウォードが見逃し三振に終わった判定を巡ってフィル・ネビン監督が猛抗議して、今季2度目の退場処分を受けた。指揮官が感情をあらわにしてナインに奮起を促したが、チームは同地区のライバル相手に2-5で敗れた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり