阪神最強助っ人バース激白! 85年日本一の裏側、夜の六本木、岡田監督夫人も交えた私生活まで

公開日: 更新日:

普段でもオカダとは六本木などにビールを飲みに行ったな

 ──85年の阪神はとにかくよく打ちました。

「当時はピッチャーが7点取られても、勝つ自信があった。いくら投手が点を取られても大丈夫、自分たちにはひっくり返せるという自信があったんだ。マユミ、カケフ、オカダ、それに自分の4人で、ひとつのチームの本塁打を打ったくらい。とにかく打ちまくったね」

 ──打線が良かっただけではないでしょう。

あの年のタイガースはとてもコミュニケーションが取れていた。友達同士で野球をやっている感じで、間違いやミスが少なかった。連係プレーのミスはほとんどなかったと思う。ミスの多いチームは勝てないが、それがほとんどなかった」

 ──具体的には?

「例えばマユミがライトを守っている。練習のときからライナーがマユミのところに飛ぶと、彼は必ず(一塁を守る)オレのところに投げるんだ。試合中もそう。6年間でマユミは一回もミスをしなかったんじゃないかと思うくらい。ワンバウンドかノーバウンドで、オレのところに正確に投げてきた。読売ジャイアンツの捕手、ヤマクラと言ったっけ? 彼も含めて足の速くない選手が放ったライト前の当たりを、一塁でアウトにしたことは何度もある(笑)。小さなことだけど、そういうことができるのは強いチームだと思う」

 ──日本シリーズの相手は西武でした。

「当時は西武が早くリーグ優勝を決めた。私たちより5、6試合早かったのかな。西武がお休みモードだったのに対して、タイガースは毎日プレーしていて、そのままの勢いで試合に臨むことができた。それに向こうのエースの郭泰源がケガをして、いなかった。なのでリーグ優勝すれば日本一になれると思ったね。日本シリーズに勝つより、リーグ優勝する方が大変だったような気がする」

 ──下馬評は西武有利でした。

「第1戦はもうひとりのエースのクドウがリリーフで出てきた。その試合に勝って日本一を確信したね。敵地で彼から本塁打を打ったことは非常に大きかった。1、2戦は決勝の本塁打で、レギュラーシーズンに続き、日本シリーズもMVP? うん、割といいバッターだったんじゃないかな(笑)」

 日本一になった阪神ナインの中でも、岡田(現阪神監督)とは特に親しかったという。

 ──岡田とは一緒に飲みにも出掛けたとか。

「時期によってはチーム全員が集まって飲んだり、食べたりするときがあった。特に8月のロードの25日間は一緒に食事に行って、オカダやカケフが踏ん張りましょう! これを乗り切ろう! などと檄を飛ばしてたよ。でも、普段でもオカダとは六本木などにビールを飲みに行ったな。特に試合に勝って、うれしいときはね」

 ──他にはどんなメンバーと。

「マユミとはなぜかあまり夜は一緒に出掛けなかったな。オカダ、カケフ、カワトウ(川藤幸三)、サノ(佐野仙好)たちとはよく飲みに行った。それにトレーナーもよく一緒にね。トレーナーにもすごく世話になっていたから、食事やビールをごちそうしたよ。特にサルキ(猿木忠男)さんね。日本に来てから、すごくマッサージが好きになった。アメリカのチームでは全員がマッサージを受けるようなことはなかったけど、日本ではほぼ全員がトレーナーにマッサージを受けている。これは違う文化だね。おかげでオレはマッサージが好きになり、いまでもマッサージを受けてるよ(笑)」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット