井端侍Jの正捕手候補 西武・古賀悠斗を直撃 ケガのリスクはあるが…「出場したいです」

公開日: 更新日:

 侍ジャパンの井端新監督の初陣となる11月のアジアチャンピオンシップ。代表候補選手としてすでにDeNA牧秀悟(25)や巨人秋広優人(21)、阪神佐藤輝明(24)などの名前が報じられているが、気になるのは捕手の選考だ。アジアチャンピオンシップは「24歳以下または入団3年目以内」の若手選手しか出場することができない(オーバーエイジ枠を除く)。捕手は経験がものをいうポジションであるだけに、選考は悩ましい。

 その中でも、踏んだ場数が際立っているのが西武の古賀悠斗(24)だ。大卒2年目の今季は100試合に出場。FAオリックスに移籍した森友哉(28)の穴を埋め、正捕手の座に就いた。巧みなリードで高橋光成(26)、今井達也(25)、平良海馬(23)の3人の投手を2ケタ勝利に導き、パ・リーグ2位となるチーム防御率2.93に貢献。盗塁阻止率は両リーグトップの.412と、強肩も魅力だ。

 17日にベルーナドームでの秋季練習に参加した古賀は、日刊ゲンダイの取材にこう話した。

「高校の時もU18で侍ジャパンとして戦いましたが、プロになって背負うものは全く違ってくる。いいピッチャーと組むことができますし、いい経験にしていきたい。ケガとかのリスク? そういったこともあるとは思いますが、自分のためにも出場したいです。ペナントレースで得られる経験と、世界と戦うことで得られる経験というのは、(一発勝負という点でも)違うと思うので、プラスにしていきたい」

 今季の西武は開幕前に行われたWBC源田壮亮(30)が負傷し、5月末まで離脱。その影響もあり、スタートダッシュに失敗した。結局5位に終わるなど、選手の派遣にトラウマもあろうが、もし古賀が選出されれば、期待の若手捕手にとってはこれ以上にない経験値を得ることになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」