井端侍Jの正捕手候補 西武・古賀悠斗を直撃 ケガのリスクはあるが…「出場したいです」

公開日: 更新日:

 侍ジャパンの井端新監督の初陣となる11月のアジアチャンピオンシップ。代表候補選手としてすでにDeNA牧秀悟(25)や巨人秋広優人(21)、阪神佐藤輝明(24)などの名前が報じられているが、気になるのは捕手の選考だ。アジアチャンピオンシップは「24歳以下または入団3年目以内」の若手選手しか出場することができない(オーバーエイジ枠を除く)。捕手は経験がものをいうポジションであるだけに、選考は悩ましい。

 その中でも、踏んだ場数が際立っているのが西武の古賀悠斗(24)だ。大卒2年目の今季は100試合に出場。FAオリックスに移籍した森友哉(28)の穴を埋め、正捕手の座に就いた。巧みなリードで高橋光成(26)、今井達也(25)、平良海馬(23)の3人の投手を2ケタ勝利に導き、パ・リーグ2位となるチーム防御率2.93に貢献。盗塁阻止率は両リーグトップの.412と、強肩も魅力だ。

 17日にベルーナドームでの秋季練習に参加した古賀は、日刊ゲンダイの取材にこう話した。

「高校の時もU18で侍ジャパンとして戦いましたが、プロになって背負うものは全く違ってくる。いいピッチャーと組むことができますし、いい経験にしていきたい。ケガとかのリスク? そういったこともあるとは思いますが、自分のためにも出場したいです。ペナントレースで得られる経験と、世界と戦うことで得られる経験というのは、(一発勝負という点でも)違うと思うので、プラスにしていきたい」

 今季の西武は開幕前に行われたWBC源田壮亮(30)が負傷し、5月末まで離脱。その影響もあり、スタートダッシュに失敗した。結局5位に終わるなど、選手の派遣にトラウマもあろうが、もし古賀が選出されれば、期待の若手捕手にとってはこれ以上にない経験値を得ることになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…