数字で知る「競馬と経済」 新1万円札に描かれた渋沢栄一とも関係あり?

公開日: 更新日:

騎手の稼ぎは

 騎手はどれぐらい稼ぐのか。

 東関東馬事高等学院のホームページに「騎手のお給料って!?」があった。そこには、「JRA騎手の年間の報酬は、2000万円以下が騎手全体の2割程度。2000万~6000万円が全体の6割程度、さらに、6000万円以上というのも、全体の2割という割合になっています」とある。

 中央競馬の賞金は本賞(1~5着)や出走奨励金(6~9着)など細かく分かれている。基本的には賞金の80%が馬主で、20%を調教師や騎手、厩務員が受け取る。調教師が10%、厩務員5%、騎手5%(障害レースは7%)が一般的。騎手によっては億単位の年収もあり得る。

 JRAホームページにある24年度リーディングジョッキー(6月30日時点)を見ると、トップはC・ルメールで総賞金は16億2892万円。このうち5%が騎手の収入になるとすれば、今年はすでに8144万円を稼いだ計算だ。

■電話、ネット投票が80%強

 競馬場の入場者数(開催場入場人員)は増加傾向を見せる。コロナ禍だった20年、21年は年間100万人を割り込んだが、22年279万人、23年462万人と復活しつつある。ただ1970年代前半や90年代半ばは1400万人を超えていた。

 売得金の構成比(23年度)は開催競馬場が2.7%、場外馬券場のウインズが10.4%。最も買われている“場所”は電話・インターネット投票の82.6%だ。

「スマホで手軽に購入する若い層が増えているのでしょう。競馬場に足を運び、パドックをじっくり見て……という馬好きは減少しているのかもしれません」(前出の中西文行氏)

 売得金の推移を見ると、トウショウボーイやテンポイント、グリーングラスが活躍した70年代後半に初めて1兆円を超えた。2兆円突破は昭和から平成に変わる直前の88年でオグリキャップが有馬記念を勝った。3兆円超えはそこからわずか2年後の90年。96年の有馬記念は1レースとして最高額の875億円超を売り上げた。97年に売得金は4兆円超えを記録、年度代表馬はエアグルーヴだった。

 そこから低迷期に入ったが、この数年はすっかり抜け出しつつある。

 ネット投票もいいけど、競馬場に行って生の迫力を味わいたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸300億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」