木久扇師匠に「どうしてうちに来たの?」と聞かれ「家が近いんで」と答えた

公開日: 更新日:

 林家彦いちは、春風亭昇太が三遊亭白鳥、柳家喬太郎らと結成したSWA(創作話芸アソシエーション)のメンバーである。実体験を落語にした「スケッチネタ」に定評があり、寄席でも人気が高い。また、落語界きってのアウトドア派としても知られる。

 今回は新作を創る苦労談、仲間たちの逸話、アウトドアの話などを語ってもらった。まずは近年の活動状況から。

  ◇  ◇ ◇

「SWA以外では、渋らく(渋谷ユーロライブでの落語会)で、若手を集めて『しゃべっちゃいなよ』を主宰してます。漫談でもいい、とにかく、高座でしゃべりたいことをしゃべる会で。それと、白鳥さん、(桃月庵)白酒さんとの『落語三銃師』を全国展開してます」

 1969年、鹿児島県北西部の島、長島町に生まれ、国士舘大学に進んだ若者が、どうして落語家になったのか。

「落語は速記本を読んで知ってたくらいでした。文学部地理学科に入ってから、末広亭に通うようになって、就活をしてる最中に、木久扇師匠(当時は木久蔵)を見たんです。師匠の高座は、落語というソフトでなく、それを動かすハードなものを感じて、この師匠の弟子になりたいと思いました。すぐに芸能名鑑で師匠の事務所を調べて、地図を買いました。なにせ、地理学科ですから(笑)。事務所を訪ねて連絡先を書いておいたら、後日マネジャーさんから電話があって、師匠が会って下さるという。いざお会いすると緊張して、『どうしてうちに来たの?』と聞かれた時、『家が近いんで』と答えてしまいました(笑)。それでも師匠は怒りもせずに、弟子入りを許してくれました」

 89年当時の木久扇門下には、亡き師匠、彦六からの預かり弟子の時蔵と、女流のきく姫がいた。

「きく姫姉さんの見た目が部活の後輩みたいで、姉弟子という感じはしませんでしたね。今みたいに前座の数が多くなかったから、見習い期間はひと月だけで、すぐに名前を付けてもらえて、楽屋で働くようになりました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    楽天・田中将大は今や球団の「厄介者」…大幅負け越し&パワハラ関与疑惑に年俸2億円超ダウン

  2. 2

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  3. 3

    楽天・田中将大に囁かれていた「移籍説」…実力も素行も問題視されるレジェンドの哀れ

  4. 4

    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    松原千明ちゃんとの結婚と死会員限定記事

  2. 7

    松田聖子が『博士ちゃん』昭和歌手特集でランク圏外のナゾ…令和もトップ走る聖子らしい“こだわり”

  3. 8

    巨人・阿部監督「心折れそう」…ヘルナンデス痛恨の左手首骨折離脱で現場&フロントWパンチ

  4. 9

    「24時間テレビ」に“旧ジャニーズ不要論”噴出…20年以上続いたメイン司会途絶えて視聴率回復の皮肉

  5. 10

    やす子「24時間テレビ」での好感度上昇は諸刃の剣…早くも“イジリにくい芸人”になる懸念