“臭い玉”として話題 その口臭は「膿栓」が原因かもしれない

公開日: 更新日:

「喉の奥の左右にある扁桃は、口や鼻から侵入してきた細菌、ウイルスから体を防御する免疫の役割を持っている。吸い込んだ細菌やウイルスと効率よく戦うためには表面積が大きい方が有利なので、扁桃にはいくつもくぼみがあります。そのくぼみの中に、細菌の死骸や血液、口内で剥がれ落ちた皮膚、食べ物のカスなどがたまって塊になったものが膿栓です。このいわばゴミの塊を栄養に細菌が繁殖し、たまって大きくなってくると、喉の奥の違和感や口臭の原因になるのです」

 扁桃にあるくぼみの大きさや位置によってたまりやすい人もいるが、基本的には誰もがたまるものだという。

「病気ではありませんし、そのままにしておいても問題ありません。多くの場合、咳やくしゃみ、うがいをしたときなどに気づかないうちに排出されたり、食事と一緒にのみ込んでしまうことがほとんどです」

■自力で取ろうとするのは危険

 しかし、膿栓には強い悪臭があり、口臭の一因になる。下水の臭いという人もいれば、大便や足の爪あかに例える人もいるほどだ。だいたい3~6ミリ程度だが、中には1センチを超える大きさに“成長”するケースもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?