作家・なかにし礼さん救った執刀医のひらめきと“神の一手”

公開日: 更新日:

 1回目のがんの時は、「勝った勝った」とまるで子供でしたね。でも、相手は手ごわかった。

 最初は食道がんで、2012年、74歳の時でした。口臭が気になるようになり、歯磨きをして口をゆすぐと、吐き出した水が薄茶色になる。病院で調べたら4.5ミリのがんが巣くい、余命8カ月と宣告されたんです。

 ところが、私は27歳の時の誤診が原因で心室の一部が壊死しているため、そう簡単に手術ができる体ではない。それで、iPadで見つけたのが陽子線治療でした。近県では国立がん研究センター東病院(千葉)と、筑波大学付属病院で治療が受けられるとありました。東病院はホームページに直通番号が書いてあり、問い合わせると担当医から折り返し電話があったんです。私はだれの紹介もなく千葉に行き、30回の陽子線治療でがんが消えました。

 これで終結と思っていたら3年後、今度はリンパにがんが見つかった。気管支に近く、進行するとがんが気管の膜性壁を食い破る「穿破」が起きるというのです。穿破が起きたら長くて4日でアウト。しかも、前回のダメージが残っているため、今度は陽子線をメーンにできません。検討を重ね、切除手術を受けることにしました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853