著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

コーヒーは百薬の長? 最新の研究結果と注意するべきこと

公開日: 更新日:

 コーヒーは好きな人には手放せない飲み物です。刺激性のあるカフェインを含み、常用性があるからですが、その一方で体に良い影響のある多くの生理活性物質が含まれていることも報告されています。コーヒーは体に良い飲み物なのでしょうか、それとも良くない点もあるのでしょうか。

 最近の研究では、体に良いとする結果が多く発表されています。今年の「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」という一流の医学誌に掲載された論文によると、これまでの多くの臨床データをまとめた結果として、1日3、4杯コーヒーを飲む人は、あまり飲まない人と比較して、動脈硬化の病気で死亡するリスクが、2割近く低下していました。寿命の延長効果もあり、がんになる人も少なくなっていましたから、薬より効くと言っていいぐらいの効果です。

 ただ、妊娠中にコーヒーを飲むと、流産や早産が起こりやすいと報告されています。また、高齢の女性の骨折も、コーヒーを飲むと多くなると指摘されています。コーヒーの成分は妊娠中に濃縮されますし、女性ホルモンの働きを弱めるような作用があるようなのです。皆さんもコーヒーとうまく付き合って、健康な生活に役立てて下さい。そして、妊娠中の女性と骨粗しょう症と言われた女性の方は、なるべく飲まないことが健康のためにはいいようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…