薬が余ってしまう人は処方量を調整してもらうことができる
医療費の無駄を省くことは、自身の医療費の節約にもなりますし、これまでのように高水準の医療を安く受けるためには必要不可欠です。医療費の無駄とは、「多めに薬を処方してもらう」とか、「必要ではない薬を処方してもらう」といったことを指します。
しかし、継続して使用している慢性疾患の薬などで、多めに出してもらっているわけではないのに薬が余ってしまっている(残薬がある)という人もいるでしょう。そういった場合、「残薬があります」となかなか医師に伝えづらいことも、私自身の経験として理解できます。中には、残薬をお守りのようにため込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 普段は薬をきちんと飲んでいても、体調によって飲めない日もありますし、薬は余ってきても仕方がないものです。しかし、残薬そのものは、やはり医療費の無駄であるといえます。ですので、残薬がある場合は、しっかりと処方量を調整してもらいましょう。
医師に伝えづらい場合は、薬局で残薬を確認してもらって処方日数を調整することができます。また薬局に相談することで、場合によっては「飲んでいない薬」や「飲みたくない薬」をやめることができるかもしれません。