著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

理想の去り際は「惜しまれつつ、されど潔く」

公開日: 更新日:

 外来で患者さんにお会いするたびに、「執刀医として、この患者さんがいつ亡くなっても思い残すことはない」といった覚悟はどうしてもできません。また3カ月後に来てくれれば、またお会いできればいいなという思いがあるのです。

 そうした患者さんと多く接していると、自分自身の去り際についても考えさせられます。

 私には妻、長男、長女の家族がいますが、その家族に見守られながら安らかに息を引き取る最期は想像していません。自分勝手かもしれませんが、ひっそりとしかし厳かに逝きたいのです。自分の死が家族の負担になってしまうかもしれないという思いからではありません。自分の生きざまとしてそう潔くありたいのです。

■外来で患者さんの顔をみかけなくなったなと思っていると…

 潔い去り際といえば、今年1月に70歳の若さで亡くなった星野仙一さんが頭に浮かびます。プロ野球の投手、監督として数々の実績を残された星野さんは、16年の7月に膵臓がんが見つかったそうです。しかし、病状は家族と副会長を務めていた楽天の球団幹部にしか知らされておらず、訃報を知らされた親しい関係者や友人は耳を疑ったといいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情