肺腺がんで手術 東てる美さんが抗がん剤治療をやめた理由

公開日: 更新日:


 私は父を胃がん、母を子宮がんで亡くしました。母は9年前に77歳で亡くなったんですけど、ステージⅢで抗がん剤治療を受けたのに、結局、1年2カ月で亡くなってしまいました。母が「つらいからやめたい」と言っていたのに、私が「続けてほしい」とお願いしたんです。だから、あれで良かったのかな? 残された時間を入退院の繰り返しで苦しい思いばかりさせてしまった。抗がん剤治療はやめて旅行でも行って思い出をつくったほうが良かったんじゃないか……とすごく後悔しました。

 それで、私は必要ないガマンはしないことにしたんです。もう絶対に再発や転移がないという保証があるなら抗がん剤治療を続けるけれど、ガマンして続けても保証はないですからね。

 肺がんはⅠBだと5年生存率70%だからほぼOK。手術してⅡBに上がって、いきなり50%とハードルが高くなっちゃった。でも再発や転移は運。「いい方に残りゃいいんだ。私はついているから大丈夫」と信じています。

 そもそも私はもう若くはありません。仕事はそこそこしてきたし、子供を育てあげ、孫も見せてもらった。両親も送りました。人生、思い残すことはないんです。誰だって死ぬんだから、抗がん剤治療をやめたせいで死期が早くなっても後悔はありません。抗がん剤治療をやめて、しばらくはしんどい時もありました。耳鳴りは今もひどくて、両耳でセミがずっと鳴いている感じで煩わしい。テレビのボリュームが上がって、話し声が聞こえにくかったりします。でも、耳鳴りに効くお薬はないらしいです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…