【目】急増中スマホ老眼を予防 10分に1度は遠くを見るべし

公開日: 更新日:

 急性内斜視を防ぐには、スマホ画面を目から30センチ以上離すこと。10分に1回は、自分のピントの合うギリギリの遠方を1~2秒見ること。それと斜位のある人は、人さし指を目の前に立て、左右に動かして、それを眼球だけで追う“目のストレッチ”も有効という。

■デスクは壁に向かって配置してはダメ

 スマホや携帯ゲームによる目への弊害は他にもある。目のピントを合わせる機能が、40代半ば相当にまで低下している中高生が増加中という。

「いわゆる『スマホ老眼』ですが、これは近視があるのにメガネをかけないで目に画面を近づけて操作していることで起こります。脳の目のピントをコントロールする条件反射がマヒして働かず、日常生活の遠近のピントが合わなくなるのです」

 適切なメガネ矯正で、どうにか頑張れば、8割くらいの子供は元に戻るが、2割くらいの子供は授業時の黒板とノート(手元)のピント調節が難しく、遠近両用メガネが必要になるという。予防は急性内斜視の対策と同じ。きちんとメガネをかけて、目を画面から離して操作することが大切になる。スマホによる目の障害は、「スマホ依存」とも密接に関係している。場合によっては依存症治療(精神神経科)が優先されることもあるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」