著者のコラム一覧
中山祐次郎外科医

1980年生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。現在は福島県郡山市の総合南東北病院に外科医として籍を置き、手術の日々を送る。著書に「医者の本音」(SBクリエイティブ)、小説「泣くな研修医」(幻冬舎)などがある。

治療に優劣はある?大病院は小病院を兼ねるのか

公開日: 更新日:

 患者は風見鶏なところがあって、大きな病院やしゃれた外観の病院だと信頼を置き、これが小さな病院や古ぼけた病院になると、「あんな病院じゃ、殺されるよ」などと平気で口にしたりする。やはり大病院の方が治療レベルも高いのか。

 ――大学病院のような、大きな病院の方が医療水準が高いと巷間伝わっていますが?

「私はがん専門医ですので、がん診療に関してお話ししますと、日本には『地域中核病院』、全国どこでも質の高いがん医療が受けられるよう都道府県ごとに設置された『がん診療連携拠点病院』(393カ所)があり、全国どこにいてもある程度のレベルの医療は保証されています。専門的な治療や検査が困難な小さな病院ですと、このがん診療連携拠点病院などを紹介され、診てもらうことになります」

 ――病院の大小で治療に優劣はないと?

「大きい病院が優れているのではなく、病院の大きさが異なるのは、役割や機能が分かれているためです。今の医療は専門性が明確に分かれており、総合診療のように全身をくまなく診られる医者はほとんどいません。クリニックや診療所など、いわゆる地域のかかりつけ医にまずは診てもらい、必要があれば紹介状を書いてもらう。緊急の場合は設備の整った病院へ救急搬送してもらえます。ですので、『最初からもっと大きな病院で診てもらえば、こんなことにはならなかった』といったことはまず起こり得ません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋