新型コロナウイルス対策に使える 症状別「漢方薬」リスト

公開日: 更新日:

初期なら「銀翹散」

「今回の新型コロナは、中医学(中国漢方)では温病に属すと考えます。SARSも同様で、当時広州の大学病院では温病治療で大きな成果をあげています」

 温病の初期治療には発汗と解毒を行う。その代表が「銀翹散」で、ほかに「銀翹解毒散」や「金羚感冒散」などの商品名で販売されている。これらは、かぜのような症状(コロナウイルスの初期症状)が出始めたら服用するといい。

「日本でかぜの漢方薬として周知されている葛根湯は、傷寒病の処方であって解毒の作用を有しないため温病には効きません」

「銀翹散」の服用の仕方は?

「常に1包携帯して、咽喉痛、頭痛、熱感など感冒様の症状や味覚異常を自覚したら、できるだけ早く飲んでください。その後、症状がなくなれば服用する必要はありません。しかし、症状が継続するようであれば、1日3回服用してください。最初の“異変”段階で服用し、ウイルスを減弱化できていると、重篤化のリスクは少なくなるでしょう」

 ただし服用しても症状が続くようであれば専門機関に相談してみよう。

 もし咳が出始めたら、銀翹散から、「麻杏甘石湯」または「五虎湯」に切り替える。

「さらに高熱が続くようであれば『バンラン根』を併せて服用し、解毒と解熱を強化します。また、咳と下痢の両方が出ている人は、『麻杏甘石湯』と『五苓散』の組み合わせもいいでしょう」

 今回のコロナウイルスは食欲不振や下痢を誘発するともいわれる。その症状が見られたら「カッ香正気散」と「黄連解毒湯」を併せて服用してもいい。

 ほかに、ぜんそくなどの基礎疾患がある人は、事前に正気を補足しておくと重篤化のリスクが減る。

 体調に何も異変がないうちなら、予防薬として「玉屏風散」がある。

 初期症状を改善する銀翹散などは店舗や通販で購入してもいいが、中間症状以上は持病などを考えて、専門の漢方薬局に電話で問い合わせてから服用するのが安心だ。

 中国発祥とされるウイルスに、中国の漢方を使うのは理にかなっている気もする。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」