著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

古村比呂さんがつらさを吐露 女性のがんは夫のサポート次第で夫婦関係に明暗

公開日: 更新日:

 それによると、術後に女性性喪失感を自覚していたのは5人。そのうち2人は、診断時まで子育てや家事などでギクシャクしていて夫婦関係に距離がありました。ところが、「生きてほしい」と言われたり、一心に気遣ってくれたりしたことに愛を感じ、喪失感のつらさや不安が癒やされたことで、夫婦の距離が縮まり、夫婦関係を再構築できたといいます。

 残りの3人は診断前まで夫婦関係が良好でしたが、夫のサポートの有無が明暗を分けました。1人の女性は夫につらさをぶつけると、夫は狼狽(ろうばい)。その夫は元々、女性への理解が浅いこともあり、その後、女性は苦しさを表に出せなくなり、術後は女性性を感じさせるものに怒りを感じたといいます。

 残りの2人は良好な関係のまま、夫が妻の病気を受け止め、しっかりと寄り添ったことで、喪失感のつらさが癒えたと報告しています。

 つまり、妻が女性性の喪失感を乗り越えられるかどうかは、夫の支えにかかっているということです。支えるとは、どういうことか。1つは、妻がつらい気持ちを楽に吐き出せる関係で、そのつらさを受け止めるのが2つ目です。その2つを前提に、妻への気配りや優しさ、病気の理解なども必要でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”