30年ぶりの肥満薬の正体は2型糖尿病用注射薬…11月22日から公的保険の対象に
肥満に苦しむ人に朗報だ。11月22日から約30年ぶりに肥満症の新薬「ウゴービ®」(ノボノルディスクファーマ社、皮下注射薬)が本格的に医療現場で使われることが決まった。既に今年3月、肥満症の薬として承認されていたが、厚労相の諮問機関である中央社会保険医療協議会は15日、公的医療保険の対象の薬として承認した。薬価(公定価格)は成分量に応じて5段階(0.25mg~2.4mg)に分かれ、1876円~1万740円となった。
対象となるのは、「肥満症」と診断され、高血圧、脂質異常症、2型糖尿病のいずれかの持病があり、食事・運動療法で効果が得られない人で、肥満度を示す体格指数(BMI)が35以上か、27以上で運動障害などがある人。単に太っている、というだけでは投与対象とならない。
■空腹を弱め、満腹感を高める
実はこの薬、一般名を「セマグルチド」と呼ぶGLP-1受容体作動薬で、既に複数承認されていて、日本では糖尿病治療薬として実用化されている。現在発売中の日刊ゲンダイ臨時特別号「糖尿病 治る 良くなる 働ける」でGLP-1受容体作動薬を詳しく解説している薬剤師の青島周一氏が言う。